alt=
ソラマメブログ > HOME > 2011年06月

  

Posted by at

ガガーリン弁当

2011年06月18日



宇宙と言ったら、ガガーリン弁当♪ (マジカルバナナ)

宇宙という言葉から真っ先に連想するのは、
ガガーリンの事でも無く、アームストロングの事でも無く、
アポロ計画の事でも無く、ましてや古川さんの事でも無く、
ガガーリン弁当の事だったりするNASAと無縁の私でさえも、

現実では、高度な訓練を受け選ばれた人しか行けないはずの2011年宇宙の旅が、
この世界ではいとも容易く成し遂げられてしまう。
特別な訓練も資格も、宇宙服さえもいらない!半袖で行けちゃうよ!

実際に行くより100万倍は簡単!
でもその感動は100万分の1ってことも無いわけだから、
これはこれで結構お得体験だよね!

まあ実際、ここいらが妥当な妥協ラインだと思うよー。


text by raisin
BGM dive in blue / TMGE  
タグ :ぷり


Posted by LIVE HOUSE NAMINE at 17:42Comments(0)Raisin

光と影

2011年06月11日



純真無垢な子供みたいに まっさらな光のままでは歩けないから、
誰しもがそれぞれの影を 引きずり歩いていくんだ。

その影が時折見せる闇が 目を逸らしたくなるほど深かったとしても、
そんな屈折した自分も含めて やっぱり自分なんだね。

2つ合わせて本当の自分。
どちらか片っぽだけじゃウソになってしまう。

影があるから光があるように、
雨の日があるから晴れの日があるように、
暑い日があるからアイスクリームがあるように。


text by raisin
BGM♪ 光と影/ハナレグミ  


Posted by LIVE HOUSE NAMINE at 16:18Comments(0)Raisin

最後の戰い。かのような最初の戰い

2011年06月08日



粉塵で遊んでいたら、SIMの再起動がかかるというので、
隣街に移動して、SIMの復活を見届けることにしたよ。

SIMが立ち上がる瞬間を一目見ようと、
境界線付近にゾロゾロと集まる粉塵の住民達。
ちょうど、みんな武器を持って遊びまわってたとこだったので、
並び立つ姿はまるで、ラスボスとの最後の戰いに挑もうとしている
戦士達みたいに見えないことも無いよね。

これ、実は結構かっこいんじゃね?
なんてすっかり気を良くした私は、
凄腕スナイパー気取りでその後の戰いに挑んでみたけど、
所詮は初めての実戦、粉塵の猛者どもと渡り合えるはずも無く、
順当に瞬殺されたよ!
ぐはっ!!


ところで、
肝心のSIM再起動の瞬間は、
ゴゴゴゴォォォォォ!!!という物凄い地響きとともに、
ビルが地面からニョキニョキと生えてきて、
「ここは、第3新東京市か!?」と、見紛うばかりの大迫力!

ってことも無く、
割と一瞬で現れて何事も無かったかのように振る舞いやがるので
リアクション取りずらいことこの上無かったよ。


text by raisin  


Posted by LIVE HOUSE NAMINE at 22:42Comments(0)Raisin

キノコノトリコ

2011年06月05日



大人になってわかったこと。

きのこの山とポッキーはほとんど同じだということ。


BGM キノコノトリコ  


Posted by LIVE HOUSE NAMINE at 16:41Comments(2)Raisin

注射嬢

2011年06月01日


粉塵の住人はなぜか、注射を打つのが上手な人が多いよ。




深夜、粉塵アリーナの駐車場にたむろする注射嬢達の図  


Posted by LIVE HOUSE NAMINE at 21:55Comments(0)Raisin