
cherry blossom front 345
2011年05月08日

前線にのって
日本中が段々と薄紅色に染まっていくよ。
悲しみ、戸惑い、沈んだ気持ちも晴れやかになっていく。
気持ちが張り詰めて強張った表情さえも
そっとそっと解してくれる。
そんな、やさしい、やさしい桜餅 (餅かい)
どうでもいいけど桜餅とうぐいす餅の春の黄金コンビは
春にこだわらずに通年売っててもいいんだと思うな。
text by raisin:D
today‘s BGM ねぇ、外は春だよ。/曽我部恵一
まわるまわるよ時代はまわる
2011年04月23日
なんせDLで曲が買える現代、
LPなんてもはや圏外?
DJや物好きしか買わぬ音源、
リアルでもインでもレコ屋は激減!?
なんて口走らずにゃいられないぐらい
アナログレコード屋がめっきり減ったよね!

久しぶりにお気に入りのレコ屋巡りをしてみたら、
Killing Moonしか残ってなくて驚愕したよ!!
移転しただけ?
ただ新しい店を知らないだけ?
誰かいいレコ屋の情報を!!
DLにはDLの、CDにはCDの、
アナログにはアナログの良さがそれぞれあるよね。
ただどちらかといえば、データとして買える手軽さよりも
ジャケットやら歌詞カードやら、あれこれ付いてて
何かとがさばる感じの方が私は好きだったりするよ。
だから小さいつづらと大きいつづらなら
断然、私は大きい方を持って帰りたいのです!!
text by raisin:D
today's BGM Separator/Radiohead
LPなんてもはや圏外?
DJや物好きしか買わぬ音源、
リアルでもインでもレコ屋は激減!?
なんて口走らずにゃいられないぐらい
アナログレコード屋がめっきり減ったよね!

久しぶりにお気に入りのレコ屋巡りをしてみたら、
Killing Moonしか残ってなくて驚愕したよ!!
移転しただけ?
ただ新しい店を知らないだけ?
誰かいいレコ屋の情報を!!
DLにはDLの、CDにはCDの、
アナログにはアナログの良さがそれぞれあるよね。
ただどちらかといえば、データとして買える手軽さよりも
ジャケットやら歌詞カードやら、あれこれ付いてて
何かとがさばる感じの方が私は好きだったりするよ。
だから小さいつづらと大きいつづらなら
断然、私は大きい方を持って帰りたいのです!!
text by raisin:D
today's BGM Separator/Radiohead
顔は眼鏡の一部です。
2011年04月20日
気分を変えていつもと違う眼鏡でこの世界を覗き込んでみれば
度がちゃんと合ってなかったせいか、後ろの背景がぼんやり見えて、
わりと綺麗な世界が飛び込んできたよ。

ご覧、世界はこんなにも美しい。
挙動は絶望的にモッサリだけれども!!!
そんなこんなで、
結局いつものビューワが一番だと思いマス。
text by raisin:D
today's BGM 矯正視力〇.六/eastern youth
度がちゃんと合ってなかったせいか、後ろの背景がぼんやり見えて、
わりと綺麗な世界が飛び込んできたよ。

ご覧、世界はこんなにも美しい。
挙動は絶望的にモッサリだけれども!!!
そんなこんなで、
結局いつものビューワが一番だと思いマス。
text by raisin:D
today's BGM 矯正視力〇.六/eastern youth
モンマルトルからのラブレター
2011年04月16日
言葉の壁なんて全然お構いなしに心に届く詩もある。
詞の意味なんてサッパリわからなくたって
落ち込んだ時にそっと傍にいてくれたり、立ち上がる勇気や元気をくれる曲もある。
メッセージを頭で理解して受けとるんじゃなく、心にダイレクトに響いてくる感じ。
それは例えるなら出し忘れてた年賀状を年明けに直接手渡すような!!
(驚愕の例え下手)

早い話が、そんな名曲に出会ったって話。
勿論フランス語なんてサッパリわかんないよ。
だからその詩が、愛を歌っているのか、人生を歌っているのか、日常を歌っているのか、
はたまた、卑猥な下ネタ全開ソングだったなんてことさえあるかもね!!!
でも確かに届いた、モンマルトルからの遅めの年賀状。
何て書いてあるのか全然わかんないけどねー:P
text by raisin
today's BGM Le Long De La Route/ZAZ
詞の意味なんてサッパリわからなくたって
落ち込んだ時にそっと傍にいてくれたり、立ち上がる勇気や元気をくれる曲もある。
メッセージを頭で理解して受けとるんじゃなく、心にダイレクトに響いてくる感じ。
それは例えるなら出し忘れてた年賀状を年明けに直接手渡すような!!
(驚愕の例え下手)

早い話が、そんな名曲に出会ったって話。
勿論フランス語なんてサッパリわかんないよ。
だからその詩が、愛を歌っているのか、人生を歌っているのか、日常を歌っているのか、
はたまた、卑猥な下ネタ全開ソングだったなんてことさえあるかもね!!!
でも確かに届いた、モンマルトルからの遅めの年賀状。
何て書いてあるのか全然わかんないけどねー:P
text by raisin
today's BGM Le Long De La Route/ZAZ
満員御礼
2011年04月12日
この波音ブログ、店の公式ブログのはずなのに、
肝心の店に関する話題にはさっぱり触れないことでお馴染みになってたようなので、
早速、持ち前の天の邪鬼を発揮して店の話題なんかを書いてみます!

週末の夜の波音、店長と二人、店でマッタリしてたら、
一人、また一人とお客さんが集まってきて気がつけば、
深夜にも係わらずカウンター席が満席に!
魔族・獣人の両ボスに、ジャージ族、戦闘準備万端の方々、
みかんを食べ過ぎた方、さらには仮面ライダーさんにまで
ご来店いただいて賑やかで楽しい夜だったよ!
そんな珍しく盛況な夜だってのに
店長は早々と帰って寝る始末。店員はカウンターの中で熟睡している始末。
そんなふつつかな波音ですが、今後ともよろしくお願いします。
text by raisin:D
today's BGM Give Up The Ghost/Radiohead
肝心の店に関する話題にはさっぱり触れないことでお馴染みになってたようなので、
早速、持ち前の天の邪鬼を発揮して店の話題なんかを書いてみます!

週末の夜の波音、店長と二人、店でマッタリしてたら、
一人、また一人とお客さんが集まってきて気がつけば、
深夜にも係わらずカウンター席が満席に!
魔族・獣人の両ボスに、ジャージ族、戦闘準備万端の方々、
みかんを食べ過ぎた方、さらには仮面ライダーさんにまで
ご来店いただいて賑やかで楽しい夜だったよ!
そんな珍しく盛況な夜だってのに
店長は早々と帰って寝る始末。店員はカウンターの中で熟睡している始末。
そんなふつつかな波音ですが、今後ともよろしくお願いします。
text by raisin:D
today's BGM Give Up The Ghost/Radiohead